産後ケアについて
産後ケアとは、お母さんの心身のケアや育児サポートを行い、産後の生活を支援するものです。
産後の育児不安や疲労回復、育児サポートが十分でない、誰かに相談したい、自分の体調や気持ちを整えたい、そんなお母さんたちが穏やかで健やかな時間を過ごせるようケアします。
当院は市川市産後ケア事業に参加しています。
市川市産後ケア事業についての詳細は、保健センターへお問い合わせください。
当院は市川市産後ケア事業に参加しています。下記ボタンをクリックすると市川市産後ケア事業のページに移動します。
産後ケアの種類と対象
当院ではと「デイケア」と「宿泊ケア」を行っています。
下記ボタンをクリックすると各サービスのモデルケースや注意事項をご確認いただけます。
デイケア | 宿泊ケア | |
---|---|---|
基準 | 出生後 4ヶ月まで | 出生後 2ヶ月まで |
時間 | 10時〜16時(昼食・おやつ付) | 10時〜翌日午前10時(3食・おやつ付) |
内容 | ご希望の方には、エステもご案内できます。詳細は【エステ】をご覧ください。 | ・授乳指導 ・お母さんのシャワー ・育児相談 ・赤ちゃんのお世話(授乳、オムツ交換など) ・沐浴・全身チェック・計測 ・日中・夜間のベビー預かり ※ご希望の方には、エステもご案内できます。詳細は【エステ】をご覧ください。 (別途料金・予約日時はご相談) |
産後ケアでの過ごし方について
●デイケアでの過ごし方(モデルケース)
デイケアでは10時〜16時の間、赤ちゃんとお母さんが心と体を整える時間としてご利用いただけます。お気軽にご相談ください。
デイケアに関する詳細や資料は下記ボタンを押してご確認ください。

●宿泊ケアでの過ごし方(モデルケース)
宿泊ケアは以下記載の項目以外の時間は、ご自由にお過ごしください。(自由時間は、お母さんの休息、授乳支援、育児や体調のご相談をお受けします)
エステご希望の方は、来院後に日時を決めさせていただきます。基本は、午後になります。
宿泊ケアに関する詳細や資料は下記ボタンを押してご確認ください。

