分娩について
当院では、できるだけ自然分娩を目指しております。医師、助産師、その他スタッフ全員で良いお産ができるようにサポートしています。
ご希望があれば、立ち会い出産も可能です。
●分娩予約について
当院で分娩をご希望の方は妊娠20週前後に希望を伺いますので、その際に「当院で分娩希望」とお伝えください。
●当院で里帰り分娩をご希望の方へ
妊娠34週頃までに紹介状を持参の上、当院を受診してください。
●他院での帰産分娩をご希望の方へ
帰産分娩を予定している方は、その旨を健診時にお知らせください。紹介状が必要な場合は事前にお知らせください。
入院について
大切な出産の瞬間を、私たちは心を込めてサポートいたします。経験豊富な専門スタッフが、妊婦さんとそのご家族を優しく見守ります。
妊娠中の不安な気持ちや出産、そしてその後のケアまで、一人ひとりに寄り添い、安心できる環境づくりに全力を尽くします。赤ちゃんとの新しい人生の始まりを、サポートします。

● 入院中の生活
日数 | お母さん(正常分娩の場合) | 赤ちゃん | お母さん(帝王切開の場合) |
---|---|---|---|
当日 | 産後の体調回復のため、ゆっくりお休みください | ・赤ちゃんはお預かりします ・出生後と帰室後 赤ちゃんと面会 ・出生後8時間後より哺乳開始 ・ビタミンK2シロップ内服 | 【手術当日〜手術前】 ・朝より食止め 点滴開始、 ・剃毛・浣腸の実施、シャワー又は清拭 ・胎児心拍モニター実施、 ・弾性ストッキング着用 【手術後】 ・ベット上安静になります ・酸素吸入、フットポンプ装着 ・尿管カテーテル留置 ・血流をよくする皮下注射 |
1日目 | ・シャワー浴開始(9時~17時) ・母子同室指導 | 午前中より母子同室開始 | ・朝より水分摂取・内服薬開始 ・朝食~ポタージュ その後おかゆ食 ・尿管抜去し歩行開始 ・清拭・更衣(看護師がお手伝いします) ・血流をよくする皮下注射 |
2日目 | ・沐浴・退院指導 (風疹ワクチンの投与も希望があれば行います) | ・採血 ・血流をよくする皮下注射 ・シャワー浴開始(9時~17時) ・母子同室指導 | |
3日目 | 退院診察(朝、採尿があります) | 聴力スクリーニング検査 (OAEテスト) | ・血流をよくする皮下注射 ・午前中より母児同室再開。この日より夜間も同室となります |
4日目 | 10時 退院 | 先天性代謝異常検査の採血 ビタミンK2シロップ内服(正常分娩の場合) | ・沐浴・退院指導 ・退院指導を行います (風疹ワクチンの投与も希望があれば行います) |
5日目 | ・退院診察(朝、採尿があります) ・お傷の金具を取ります | ||
6日目 | ビタミンK2シロップ内服(帝王切開の場合) | 10時 退院 |
※面会時間は14時から20時です。分娩当日、時間外面会をご希望の方はスタッフにご相談ください
入院準備と面会について
出産に向けての準備は、心身ともに大切な時間です。病院での快適な入院生活と、スムーズな出産のために、事前に知っておくべき重要なポイントをご案内いたします。
必要な持ち物から当院でご購入いただけるものや、面会についてもご確認ください。

入院に必要なもの
● 当院で用意しているもの
- アメニティセット(フェイスタオル1枚、歯ブラシセット・コップ、シャワーキャップ、ボディメッシュタオル)・スリッパ
- レンタルパジャマ(上下セット)1着 200円(税抜)
- お産セット(ナプキン、産褥ショーツ、マミーパット、臍処置セット、ガーゼハンカチ5枚)(YouTube)
- ベビー用品(衣類、オムツ、おしりふき、ミルク、哺乳瓶)


● 入院に必要なもの
- 母子手帳
- 下着(産褥ショーツ・ブラジャー)
- タオル(バス・フェイス)
- ベビー服一式(退院用)りすと
当院で使用する哺乳瓶について
当院では、病室で使用する哺乳瓶は以下のものを使用しています。退院後の哺乳瓶選びのご参考にしてください。
哺乳瓶・搾乳器 当院で使用している哺乳瓶 3 種類・搾乳機は全て販売を行っています。
- ピジョン 母乳実感哺乳瓶
- ビーンスターク
- 母乳相談室
- カネソン搾乳機

当院で販売しているもの
- 哺乳瓶
当院で使用している哺乳瓶3種類は、全て販売を行っています。
入院中に実際に使用をしてから購入をすることができます。 - 骨盤ベルト
産後に使用する骨盤ベルトも販売しています。
骨盤ベルトも試着してからご購入いただけます。
<取扱商品>
・dacco:産後用骨盤ベルト
・ピジョン:妊娠中から使える骨盤ベルト
● 面会・付き添い・その他

- 面会時間は14時〜20時です。
- 出産後の面会はご主人やご家族のみ可能ですが、患者様の安静・休息の為、大人数での面会はご配慮ください。
- 分娩(帝王切開も含む)後の付き添いは不要です。
- 立会い出産は可能ですが、状況によっては立ち会えないこともあります。希望の方はあらかじめお申し出ください。
- 立会い出産は、夫のみ可能です。
- 上のお子さんを連れての入院(子連れ入院)はできません。又、入院の際は、上のお子さんはどなたかに預けて来院していただくようお願いします。
- 当院には、患者様用の洗濯機はありません。
● 出産育児一時金
当院では、出産育児一時金直接支払制度を利用できます。
母親学級について
当院では快適なマタニティライフを過ごし、安心して出産を迎えられるように母親学級前期・後期の動画を作成しました。
●前期
内容:
栄養指導、妊娠中の生活、妊婦健診について
●後期
内容: 入院のタイミング、分娩の経過、呼吸法、入院の生活について、病棟案内
●赤ちゃん編(院内にて開催)
対象: 妊娠28週以降の妊婦(当院に通院中の妊婦全員)
内容: 新生児の正常・異常、予防接種等について

※母親学級は予約制です
※受講は本人のみで、お子様やご家族の方は参加できませんのでご了承ください
エステ
お産後の心身をリフレッシュしませんか?
当院では産後エステを導入しています。

メニュー
- フェイシャルエステ(柔らかく艶やかなお肌へ)
- 頭蓋骨リリース(自律神経を整えながらリラクゼーション)
各コース 40分 3,500円
頑張ったご褒美にいかがですか?